脂質=悪者?
query_builder
2022/03/03
こんにちは!haruです!
今回は老眼についてのお話です!
老眼・・・私ももうじきかな!?と思う今日この頃です。
お客様からも40代から老眼の症状が出始めたとの話を聞きます。
そもそも、老眼とはどんな状態なのでしょうか??
(老眼とは)
目の中には水晶体というカメラのレンズの役目をする組織があり
ピントを合わせる働きをしています。
近くの物を見る時は、水晶体を吊り下げている毛様小帯という繊維が緩み
その結果、水晶体の厚みが増して近くの物にピントを合わせます。
年齢と共に水晶体が硬くなり、
毛様小帯が緩んでも水晶体の厚さを変えることが出来なくなり、
近くの物にピントを合わせる事が出来なくなるのが老眼です。
40歳位から始まり65歳位まで症状が進行していきます。
(老眼の症状)
・近くの字が読みづらい
・近→遠、遠→近への距離が違うものにピントを合わせるのに時間がかかる
・暗いと字が読みづらい
・パソコンの画面を見た後、手本の資料を見ると見えづらい
・眼鏡を外した方が近くが見えるような気がする!?
などなど
(老眼を遅らせる目のトレーニング)
老眼は、誰でも始まりますが、水晶体の厚さを調整する毛様体筋をトレーニングする事で
進行を遅らせる事が出来ます。
やり方は簡単!(^^)!
①まずは、腕を伸ばし親指を立てる。
②親指に焦点を合わせ、2~3秒凝視
③今度は遠くの物に焦点を合わせ、2~3秒凝視
3セット位~
特にデスクワークの方は1時間に1回、取り入れてみましょう!
|
045-311-7847 平日9:30~21:00
土・日:9:00~21:00 |
local_phone TEL |
contact_mail ご予約はこちら |
contact_mail |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。